神無月優個人サークル『Breeze』、『水の庭&Breeze』に関するお知らせなどを発信しております。
お久しぶりです。
コミティア120欠席から音沙汰なく申し訳ありません。
サイトの扉でもお知らせしておりますが、同人活動(個人)を休止いたします。
休むというより「やめる」方だと思っていただいた方がいいです。
昨年より同人活動を徐々に戻しておりましたが、前々から「同人活動で絵を描き続けること」に限界を感じ始めておりました。
正直、今は「楽しく絵を描く」状態にありません。
途中で終わっている漫画は、ピクシブで1ページずつでも再開できたらと考えております。
ただ、どこまでできるか…自信がありません。申し訳ございません。
家のこと、仕事の事含め、絵を描くことが出来なくなっているのは事実です。
無責任ではありますが、このような報告となったこと、重ねてお詫びいたします。
1.サイトについて
時期を見て、大幅縮小を検討しております。
2.ピクシブについて
残します。
漫画の続き等はこちらに投稿予定。ほとんど見る専用となってしまってます…。
3.ツイッターについて
残します。発言は控え目、こちらもほとんど見る専用。
コミティア120欠席から音沙汰なく申し訳ありません。
サイトの扉でもお知らせしておりますが、同人活動(個人)を休止いたします。
休むというより「やめる」方だと思っていただいた方がいいです。
昨年より同人活動を徐々に戻しておりましたが、前々から「同人活動で絵を描き続けること」に限界を感じ始めておりました。
正直、今は「楽しく絵を描く」状態にありません。
途中で終わっている漫画は、ピクシブで1ページずつでも再開できたらと考えております。
ただ、どこまでできるか…自信がありません。申し訳ございません。
家のこと、仕事の事含め、絵を描くことが出来なくなっているのは事実です。
無責任ではありますが、このような報告となったこと、重ねてお詫びいたします。
1.サイトについて
時期を見て、大幅縮小を検討しております。
2.ピクシブについて
残します。
漫画の続き等はこちらに投稿予定。ほとんど見る専用となってしまってます…。
3.ツイッターについて
残します。発言は控え目、こちらもほとんど見る専用。
サークル名は「水の庭&Breeze」名義です。
スペースは「そ11a」です。
相方がいつの間にか、合同サークル用の告知webページ作ってくれたようで。
リンク貼り付けておきます。すごい…
https://uffingtonwh.wixsite.com/comitia119wg-breeze
相方が企画しているものは、準備号という形で発行されるようですので、趣味が合う方は是非お手にとっていただければと思います。
私の発行物ですが。
表のwebページでも明記しておりますように、「snowfall」(スノウフォール)2巻は5月のコミティアに発行延期となります。
代わりに、予告ペーパーを少部数持っていく予定です。準備中…。
スペースは「そ11a」です。
相方がいつの間にか、合同サークル用の告知webページ作ってくれたようで。
リンク貼り付けておきます。すごい…
https://uffingtonwh.wixsite.com/comitia119wg-breeze
相方が企画しているものは、準備号という形で発行されるようですので、趣味が合う方は是非お手にとっていただければと思います。
私の発行物ですが。
表のwebページでも明記しておりますように、「snowfall」(スノウフォール)2巻は5月のコミティアに発行延期となります。
代わりに、予告ペーパーを少部数持っていく予定です。準備中…。
Queen of Wand 公式サイト
http://www.q-o-w.jp/
■Queen of Wand ライブ曲セットリスト
1.The World
2.夢幻カイロス迷宮譚
3.堕天ソリスト
4.ナハーツェルの虜
5.マドモワゼル♥毒林檎
6.あかいくつ~乙女の純然たる物欲に寄せて
7.ジェノサイド・シンデレラ
8.future girl
9.星狩り(インスト/スーパー小狐丸タイム)
10.ラ・プティ・プリンセス
11.眩闇屋敷からの招待状
12.The 1000th guest
13.3LDK GhostHouse(狼少女隊バックダンサー付)
14.銀河ステーション
15.ラブソング
16.空中懺悔
17.純愛裁判
~アンコール~
18.何にもしらないCandy Eyes
19.Justice Lily -夢の果てに見る夢
20.ギンガムフリーク☆タータンホリック(狼少女隊バックダンサー付)
+++++
大分出遅れましたけど『風と水の謝肉祭』を手がけてくれた、Queen of Wand中の人・小狐丸氏のライブに行ってきたよレポート。出遅れすぎ。
小狐丸氏より、セットリスト(メモ版)へ補足訂正入れていただいたので正式版ですよ。
補足:『風と水の謝肉祭』は、「水の庭&Breeze」名義で出した、テーマ・音楽の本『Reel of Life』につくオマケCDのために書き下ろしていただいた楽曲です。nanobeatでも聞けますが、是非ロングバージョンも聞いていただきたい。
相方・碧宇さんのサークル「水の庭」でとらのあなにて通販できます
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/42/62/040030426203.html
長年応援してた「Queen of Wand」、10年目にして初ワンマンライブ。私の応援歴も10年か…これは行くべきだなと早々にスケジュールねじ込んで行ってきました。
事前情報で「バックダンサーがいる」と聞いていたけど、これはいいですね。ライブをさらに華やかな仕様に仕上げてくれる。
物品がね…狙っていたタオルがライブ開始前に完売だったらしくて…残念。
だからTシャツとアクリルキーホルダーを買ってきたよ…!
(写真参照/赤いTシャツはライブ物販ではありません)
ひと言感想は『ありがとうございますQueen of Wand、次も期待してる』
二時間あっという間でした。それくらい飽きなかったし、スムーズでした。初めてワンマンライブ…初めてなの?ってくらい。10年の経験値は伊達じゃなかった。
ボーカルの睦鬼さんにばかり目が行きがちですが(新作衣装が可愛かった)、今回小狐丸さんかなりオシャレだったんじゃなかろうかと個人的な感想。
歌もね、Queen of Wandの前期の曲は特に難しいの多いのですよ。カラオケで歌うとわかるけど息継ぎやリズムが。それを二時間ライブで安定して歌いきった睦鬼さんがすごい。
欲を言えば、小狐丸さんのキーボード以外に何か生演奏があれば、ライブ感増したのではというところ。
結構いいポジジョンでライブ堪能していたのですが、前にいる女性がすんごいノリノリだったのが印象的でした。あと最前列が女性陣。男性と女性半々くらいだったのかな…
そういえは、睦鬼さんにステージ上から私を発見されているとは思わなかったけど…ポジションも真っ正面でそこそこ身長もある・そしてTシャツも着てた。発見されるわ…
以下ざっと感想など。
1.The World (収録:アルバム「王女さまの秘密」)
ワンマンライブのサブタイトルにもなってるしね。そりゃ最初に来るよね。
一番最初のアルバムに入ってる曲。
2.夢幻カイロス迷宮譚 (収録:アルバム「明滅王女」)
以前ライブでもやったしで定番になりつつある曲。(AVG「カイロスの夢貸し屋」ED)
JOYSOUNDカラオケ収録曲、スマホ音ゲー「nanobeat」収録曲。
3.堕天ソリスト (収録:アルバム「Child Ghost Hour」)
黙示録ver.でいいのかな、シングル側を持ってない…
JOYSOUNDカラオケ収録曲、スマホ音ゲー「nanobeat」収録曲。
4.ナハーツェルの虜 (収録:アルバム「Midians anthology」)
堕天からのナハーツェル全然違和感ないね、曲つながってても。わりと古めの曲。
JOYSOUNDカラオケ収録曲。
5.マドモワゼル♥毒林檎 (収録:アルバム「Chere Mademoiselle」)
JOYSOUNDカラオケ収録曲、スマホ音ゲー「nanobeat」収録曲。
この曲はハード譜面が唯一クリアできるんだ…ナノビートの話ね…
6.あかいくつ~乙女の純然たる物欲に寄せて (収録:アルバム「エスの揺り籠」)
この曲出だし聞いた時、最初は「あおい鳥」かと思ったんだ。スペシャルディスク版の。
鼻歌でメロディなぞってて気づいたんだけど、この曲も息継ぎどこでやってるの??系な曲じゃないかな…睦鬼さんの歌唱技術…
7.ジェノサイド・シンデレラ (収録:アルバム「EGOISTIC LOVERS PINK」)
ライブ向けなノリの曲。前にも歌ったかしら(記憶曖昧)
JOYSOUNDカラオケ収録曲。
8.future girl (収録:アルバム「迷宮ヲトメ図鑑」)
これ、カラオケに収録されていたのね…随分行ってないから知らなかった。
JOYSOUNDカラオケ収録曲。
9.星狩り(インスト) (収録:アルバム「狐の社」)
スーパー小狐丸タイム。
まさか小狐丸さんのインスト曲だけをライブで聞けるとは思いませんでした。
本当にありがとうございました。
10.ラ・プティ・プリンセス
(収録:絶対迷宮 秘密のおやゆび姫 サウンドトラック「ちいさな演奏会」)
PSVitaで出ている「絶対迷宮 秘密のおやゆび姫」のOP。
ゲームは媒体の関係で持っていないけど、サントラなら持っているぞ。
11.眩闇屋敷からの招待状 (収録:アルバム「明滅王女」)
-野辺送りver.でいいのかな…これもアルバムしか持っていない。
JOYSOUNDカラオケ収録曲、スマホ音ゲー「nanobeat」収録曲。
12.The 1000th guest (収録:アルバム「Child Ghost Hour」)
Hounted Night ver.だろうなと。1stアルバムリメイク版にも収録されてる。
JOYSOUNDカラオケ収録曲。
13.3LDK GhostHouse(狼少女隊バックダンサー付)
(収録:アルバム「Child Ghost Hour」)
このバックダンサー付き本当良かった。すごいあってた。
JOYSOUNDカラオケ収録曲。
14.銀河ステーション (収録:アルバム「Child Ghost Hour」)
睦鬼さんのナレーションから始まった曲。ライブバージョン。
雰囲気もよくまとめられたなと。
15.ラブソング (収録:C85イベント限定「Queen of Wand 2013~越しディスク~」)
これだけ…これだけ持っていなくて知らない曲でした…
C85だけの限定シングルだったんだと思います…ググって調べた結果。
16.空中懺悔 (収録:アルバム「エスの揺り籠」)
ラブソングからの空中懺悔すごかった。語学足りてないけど本当に。
JOYSOUNDカラオケ収録曲。
17.純愛裁判 (収録:アルバム「純愛裁判」)
最後の〆。判決が下されるって最後の歌詞で〆。
スマホ音ゲー「nanobeat」収録曲。
<アンコール>
18.何にもしらないCandy Eyes (収録:シングル「Candy,Whip,Rain,stupid !」)
予習不足で曲名が出てこなかった…まさか企画のシングルからライブに持ってくるとは。
19.Justice Lily -夢の果てに見る夢 (収録:アルバム「JusticeLily -夢の果てに見る夢-」)
最新アルバムから。これはどこかで絶対来るだろうと思ってたので聞けて大満足。
20.ギンガムフリーク☆タータンホリック(狼少女隊バックダンサー付)
(収録:アルバム「迷宮ヲトメ図鑑」)
JOYSOUNDカラオケ収録曲。
振り付けも皆でやって盛り上がりました。カラオケでもやろうね!ってことね!!
2017年2/25(土)にまたライブをするそうで…こんなに続けて珍しい。
出演:Wonderfuloop / MISHAORU / Queen of Wand / Beret of crow style. / 森山優
http://www.q-o-w.jp/
■Queen of Wand ライブ曲セットリスト
1.The World
2.夢幻カイロス迷宮譚
3.堕天ソリスト
4.ナハーツェルの虜
5.マドモワゼル♥毒林檎
6.あかいくつ~乙女の純然たる物欲に寄せて
7.ジェノサイド・シンデレラ
8.future girl
9.星狩り(インスト/スーパー小狐丸タイム)
10.ラ・プティ・プリンセス
11.眩闇屋敷からの招待状
12.The 1000th guest
13.3LDK GhostHouse(狼少女隊バックダンサー付)
14.銀河ステーション
15.ラブソング
16.空中懺悔
17.純愛裁判
~アンコール~
18.何にもしらないCandy Eyes
19.Justice Lily -夢の果てに見る夢
20.ギンガムフリーク☆タータンホリック(狼少女隊バックダンサー付)
+++++
大分出遅れましたけど『風と水の謝肉祭』を手がけてくれた、Queen of Wand中の人・小狐丸氏のライブに行ってきたよレポート。出遅れすぎ。
小狐丸氏より、セットリスト(メモ版)へ補足訂正入れていただいたので正式版ですよ。
補足:『風と水の謝肉祭』は、「水の庭&Breeze」名義で出した、テーマ・音楽の本『Reel of Life』につくオマケCDのために書き下ろしていただいた楽曲です。nanobeatでも聞けますが、是非ロングバージョンも聞いていただきたい。
相方・碧宇さんのサークル「水の庭」でとらのあなにて通販できます
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/42/62/040030426203.html
長年応援してた「Queen of Wand」、10年目にして初ワンマンライブ。私の応援歴も10年か…これは行くべきだなと早々にスケジュールねじ込んで行ってきました。
事前情報で「バックダンサーがいる」と聞いていたけど、これはいいですね。ライブをさらに華やかな仕様に仕上げてくれる。
物品がね…狙っていたタオルがライブ開始前に完売だったらしくて…残念。
だからTシャツとアクリルキーホルダーを買ってきたよ…!
(写真参照/赤いTシャツはライブ物販ではありません)
ひと言感想は『ありがとうございますQueen of Wand、次も期待してる』
二時間あっという間でした。それくらい飽きなかったし、スムーズでした。初めてワンマンライブ…初めてなの?ってくらい。10年の経験値は伊達じゃなかった。
ボーカルの睦鬼さんにばかり目が行きがちですが(新作衣装が可愛かった)、今回小狐丸さんかなりオシャレだったんじゃなかろうかと個人的な感想。
歌もね、Queen of Wandの前期の曲は特に難しいの多いのですよ。カラオケで歌うとわかるけど息継ぎやリズムが。それを二時間ライブで安定して歌いきった睦鬼さんがすごい。
欲を言えば、小狐丸さんのキーボード以外に何か生演奏があれば、ライブ感増したのではというところ。
結構いいポジジョンでライブ堪能していたのですが、前にいる女性がすんごいノリノリだったのが印象的でした。あと最前列が女性陣。男性と女性半々くらいだったのかな…
そういえは、睦鬼さんにステージ上から私を発見されているとは思わなかったけど…ポジションも真っ正面でそこそこ身長もある・そしてTシャツも着てた。発見されるわ…
以下ざっと感想など。
1.The World (収録:アルバム「王女さまの秘密」)
ワンマンライブのサブタイトルにもなってるしね。そりゃ最初に来るよね。
一番最初のアルバムに入ってる曲。
2.夢幻カイロス迷宮譚 (収録:アルバム「明滅王女」)
以前ライブでもやったしで定番になりつつある曲。(AVG「カイロスの夢貸し屋」ED)
JOYSOUNDカラオケ収録曲、スマホ音ゲー「nanobeat」収録曲。
3.堕天ソリスト (収録:アルバム「Child Ghost Hour」)
黙示録ver.でいいのかな、シングル側を持ってない…
JOYSOUNDカラオケ収録曲、スマホ音ゲー「nanobeat」収録曲。
4.ナハーツェルの虜 (収録:アルバム「Midians anthology」)
堕天からのナハーツェル全然違和感ないね、曲つながってても。わりと古めの曲。
JOYSOUNDカラオケ収録曲。
5.マドモワゼル♥毒林檎 (収録:アルバム「Chere Mademoiselle」)
JOYSOUNDカラオケ収録曲、スマホ音ゲー「nanobeat」収録曲。
この曲はハード譜面が唯一クリアできるんだ…ナノビートの話ね…
6.あかいくつ~乙女の純然たる物欲に寄せて (収録:アルバム「エスの揺り籠」)
この曲出だし聞いた時、最初は「あおい鳥」かと思ったんだ。スペシャルディスク版の。
鼻歌でメロディなぞってて気づいたんだけど、この曲も息継ぎどこでやってるの??系な曲じゃないかな…睦鬼さんの歌唱技術…
7.ジェノサイド・シンデレラ (収録:アルバム「EGOISTIC LOVERS PINK」)
ライブ向けなノリの曲。前にも歌ったかしら(記憶曖昧)
JOYSOUNDカラオケ収録曲。
8.future girl (収録:アルバム「迷宮ヲトメ図鑑」)
これ、カラオケに収録されていたのね…随分行ってないから知らなかった。
JOYSOUNDカラオケ収録曲。
9.星狩り(インスト) (収録:アルバム「狐の社」)
スーパー小狐丸タイム。
まさか小狐丸さんのインスト曲だけをライブで聞けるとは思いませんでした。
本当にありがとうございました。
10.ラ・プティ・プリンセス
(収録:絶対迷宮 秘密のおやゆび姫 サウンドトラック「ちいさな演奏会」)
PSVitaで出ている「絶対迷宮 秘密のおやゆび姫」のOP。
ゲームは媒体の関係で持っていないけど、サントラなら持っているぞ。
11.眩闇屋敷からの招待状 (収録:アルバム「明滅王女」)
-野辺送りver.でいいのかな…これもアルバムしか持っていない。
JOYSOUNDカラオケ収録曲、スマホ音ゲー「nanobeat」収録曲。
12.The 1000th guest (収録:アルバム「Child Ghost Hour」)
Hounted Night ver.だろうなと。1stアルバムリメイク版にも収録されてる。
JOYSOUNDカラオケ収録曲。
13.3LDK GhostHouse(狼少女隊バックダンサー付)
(収録:アルバム「Child Ghost Hour」)
このバックダンサー付き本当良かった。すごいあってた。
JOYSOUNDカラオケ収録曲。
14.銀河ステーション (収録:アルバム「Child Ghost Hour」)
睦鬼さんのナレーションから始まった曲。ライブバージョン。
雰囲気もよくまとめられたなと。
15.ラブソング (収録:C85イベント限定「Queen of Wand 2013~越しディスク~」)
これだけ…これだけ持っていなくて知らない曲でした…
C85だけの限定シングルだったんだと思います…ググって調べた結果。
16.空中懺悔 (収録:アルバム「エスの揺り籠」)
ラブソングからの空中懺悔すごかった。語学足りてないけど本当に。
JOYSOUNDカラオケ収録曲。
17.純愛裁判 (収録:アルバム「純愛裁判」)
最後の〆。判決が下されるって最後の歌詞で〆。
スマホ音ゲー「nanobeat」収録曲。
<アンコール>
18.何にもしらないCandy Eyes (収録:シングル「Candy,Whip,Rain,stupid !」)
予習不足で曲名が出てこなかった…まさか企画のシングルからライブに持ってくるとは。
19.Justice Lily -夢の果てに見る夢 (収録:アルバム「JusticeLily -夢の果てに見る夢-」)
最新アルバムから。これはどこかで絶対来るだろうと思ってたので聞けて大満足。
20.ギンガムフリーク☆タータンホリック(狼少女隊バックダンサー付)
(収録:アルバム「迷宮ヲトメ図鑑」)
JOYSOUNDカラオケ収録曲。
振り付けも皆でやって盛り上がりました。カラオケでもやろうね!ってことね!!
2017年2/25(土)にまたライブをするそうで…こんなに続けて珍しい。
出演:Wonderfuloop / MISHAORU / Queen of Wand / Beret of crow style. / 森山優
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新記事
(09/01)
(08/23)
(07/23)
(06/04)
(03/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
神無月 優
HP:
性別:
女性
職業:
事務系
趣味:
絵を描くこと
自己紹介:
猫欠乏症のファンタジー絵描き。眼鏡属性・もやし科。
共同サークル「水の庭&Breeze」にて、「音楽と絵のコラボ企画」やってます。詳細はhttps://uffingtonwh.wixsite.com/musicbook-mugen
社会人歴を重ねるごとに、今の自分にこのままでいいのかと疑問を持っては、日々の忙しさに相殺される毎日。
なんとか脱却したいと模索中。
共同サークル「水の庭&Breeze」にて、「音楽と絵のコラボ企画」やってます。詳細はhttps://uffingtonwh.wixsite.com/musicbook-mugen
社会人歴を重ねるごとに、今の自分にこのままでいいのかと疑問を持っては、日々の忙しさに相殺される毎日。
なんとか脱却したいと模索中。
ブログ内検索